public marks

PUBLIC MARKS from kuroyagi with tag sohu

April 2007

グーグル中国、簡体字中国語IMEで他社製品の盗用を認める - CNET Japan

先週Google中国がGoogle簡体字IME「Googleピンイン輸入法」をリリースした。だが、この製品の辞書データベースは、検索サイト捜狗(Sogou)が提供する無料IME「捜狗輸入法」の辞書データベースを盗用したものであることが明るみに出た。

December 2006

2007年 中国検索市場は波瀾万丈の予感 - 捜狐、捜狗3.0で巻き返しねらう (MYCOMジャーナル)

捜狐はこのほど、検索エンジン「捜狗3.0」の前倒し展示を実施、この新製品により中国語サイトの検索量を100億件にまで拡大するとの目標を明らかにした。仮に、この目標が達成されれば、捜狐は世界で初めて100億ウェブページを超える中国語検索エンジンとなる。新バージョンのサービス開始は2007年 1月1日を予定している。

kuroyagi's TAGS related to tag sohu

china +   google +   search engine +   sogou +