public marks

PUBLIC MARKS from kuroyagi with tags blog & splog

2008

「ブログの4割はスパム」を発表したニフティに聞くスパムブログの実態

"ブログ事業者ごとのスパムブログ比率は。 名越:社内ではそういった数値も調査していますが、弊社としてもブログサービスを提供している関係上、具体的な事業者名は差し控えさせていただきたいと思います。ただし、事業者によってはブログ記事の50~60%程度がスパムという事業者もいます。"

2007

ブログ分析の敵は記事を自動生成するスパムブログ (トレンド):NBonline(日経ビジネス オンライン)

"こうした自動記事生成ブログは流行が分かるから面白いんですけどね。読んでいると面白いけれど、分析するとむかつくといった感じでしょうか。"

ITmedia News:スパムがブログの74%を侵食、SMSスパムも問題化

スプログは、アフィリエートサイトへのトラフィックを水増ししたり、検索結果を操作する目的で開設された偽のブログサイトのこと。よそのサイトの正規コンテンツを流用して掲載し、まっとうなブログに見せかけるのが常套手段だという。

2005

State of the Splogosphere - The RSS Blog

Blogspot に蔓延するSplog(Spam Blog)に関して。Splogという言い方は一般化しつつある?

kuroyagi's TAGS related to tag blog

adcenter +   admob +   ads +   adsense +   advertising +   blogger +   blogger relations +   buzz marketing +   cyber agent +   feed +   google +   JenSense +   livedoor +   marketing +   microsoft +   mobile +   mt +   openid +   pay-per-post +   research +   rss +   search +   sns +   spam +   splog +   timecapsule +   twitter +   wiki +   wordpress +   yahoo! +   ypn +