public marks

PUBLIC MARKS from kuroyagi with tags "internet ads" & mobile

April 2009

F's Garage:イケてないモバイル広告

"モバイル広告というと「若者向け」に括られるようですが、それだったら、代ゼミの広告でも出てくれば良いと思うのですが、どちらかというと、ワーキングプアを助長するようなえげつない方面ばかりで、"

December 2008

「モバイル」がけん引し、オンライン決済市場は、5年後に4,500億円と倍増~2013年度までの国内IT主要市場の規模とトレンドを展望(2)~

"インターネット広告市場は、成長速度を緩めつつも、2008年の約5,800億円から2013年には約8,400億円に拡大し、国内の総広告費の約12%強まで伸張すると予測されます。そのうち携帯電話向け広告の市場は、2013年に約2,000億円となり、インターネット広告市場全体の2割以上を占める規模に拡大すると見込まれます。"

October 2008

花王やサントリーなど大手企業参画の「オープンモバイルコンソーシアム」が発足:ITpro

"認証・課金機能の開放はダイレクトマーケティングを展開する企業にとって非常に大きな変革になるほか、ケータイコンテンツの視聴率はケータイマーケティングを展開する企業にとって効果測定やコスト配分の最適化などに役立つ。課金ビジネス、広告ビジネスなどさまざまな視点から民間企業の意見を取りまとめ、通信プラットフォーム協議会へのパブリックコメント(意見募集)、今後立ち上がる民間主導の協議会に対して提言を行っていく予定だ。"

May 2008

China's Search Market Evolves - eMarketer

"Tencent, with its QQ.com portal, for example, has a business model vastly different from its US counterparts. The company has built its business on its dominance in instant messenger (IM) services. Tencent reports that as of Q4 2007 it had 300 million active IM accounts. Analysys International data shows that Tencent commands nearly 80% of the IM market. Tencent has leveraged this dominance in IM to build three major lines of business: Internet value-added services, mobile value-added services and online advertising. Essentially, its IM platform is the cornerstone for community-based communication on both the PC and mobile phone."

「年内に国内10億インプレッション目指す」--日本のモバイル広告市場に本格参入したAdmob - CNET Venture View

"いわゆるCGMコンテンツについてですが、たとえばソーシャルネットワーキングサービス(SNS)であれば、検索ページではユーザーが何か探すという目的があるため広告のクリック率が高い一方、メッセージをやりとりするようなコミュニケーションページではユーザーは広告をクリックしません。しかしながら、現状ではそのようにページの属性による差別化ということがなされていないようです。"